
付き合ってる時はそこまで気にしなかったけど、いざ同棲してみたらゲームしかしないし
全然私のこと構ってくれないじゃん!!! 一緒にいる意味ないじゃん!!
って思ってる女性のみなさんも多いのではないでしょうか。
そんな悩める女性のみなさんに「これでうまくいくんじゃない?」って解決策があります。
よければ参考にしてください。
「ねぇ私にも教えてよ」って言ってみる
おそらく、「私に構ってくれないいいヤダヤダぁああああ」って悩みを持ってる女性はゲームにあまり興味がないのだと思います。
いつも男性が一人で黙々とプレイして女性のあなたは隣で悩んでるってかんじ。
でも、思い切って「私にも教えて」って言ってみてはどうでしょうか?
男性側からしたらものすごく嬉しいと思います。
だって自分の趣味を理解しようとしてくれてるんですもん。
これで「お、やる〜〜?いいよ〜」ってなったら大成功。
最初は、難しくてついていけないかもしれないですけどゆっくり慣れて行きましょう。
相手を理解しようとする姿勢が大事なんです。
「お前には無理だよ」って言われたら
いや、もうそういう彼氏とは別れた方がいいんじゃないですか(笑)?
そんな彼女ほったらかしで自分一人ゲームやってるとかなんかすごい自己中だと思います。
もちろん、女性側が我慢できるならそれでいいと思いますけど、彼氏にもっと構ってほしい!!
って思うタイプなら別れた方がいいでしょう。
「私はお前と一緒にいるのが無理だよ!!」って言ってあげましょう。
間違っても電源を切ったりはしない。
ゲームをしてる最中にいきなり電源とか切らない方がいいです。
それこそ絶対に関係は悪くなります。
ゲーマーならわかると思いますがゲーム中に電源を切られるってかなりむかつきます(笑)
正直、ゲームを一緒にプレイするって方向に持っていくしかないです。
男ってそういうもんなんですよ・・・・
それがめんどくさいならさっさと別れた方がいいです。
一番いいのは同じ趣味同士で付き合うことですけど、同棲するまで彼氏がここまでのゲーマーだとは思わなかった。ってケースもありますよね。
とにかく、相手の趣味を理解することが大事です。
あなたの好みを押し付けないにしましょう。